PADEL
PADEL(パデル)とは?

パデルは40年以上前にスペインで生まれたラケット競技で、テニスとスカッシュを合わせたようなスポーツです。
欧州や南米を中心に親しまれており、本場スペインではテニスを上回る競技人口を誇っています。
コートサイズが20×10m(テニスに必要なスペースの約1/2)と小さいうえ、4人でプレーするため体力的負荷が少なく、お子様からご年配の方まで楽しんでいただけます。
テニスとの明確な違いとしては、コートにワンバウンドした後に側面や後ろの壁にボールがバウンドしてもプレーを続行します。周囲の壁を戦略的に使い、知力を駆使してプレーすることで勝機を掴めるのが魅力のスポーツです。
昨年開催されたワールドパデルチャンピオンシップについて紹介中!
Italgreen Padel
システムについて

他社のパデルコートとの一番の違いとして、ファイバーグラス製のシステムであるということが挙げられます。このファイバーグラス製パデルコートは国際特許を取得している唯一無二のシステムです。
従来の鉄製コートは時間の経過とともに錆び、システムの崩壊を招く可能性がありますが、オールファイバーグラス製のコートは劣化することなく、半世紀以上ご使用いただけます。
ファイバーグラスは衝撃吸収性も高いため、プレー中選手の身体がシステムにぶつかっても怪我のリスクが少なく、システム自体も非常に丈夫です。またガラスとガラスの間にポールがないため、見た目もとても美しいシステムです。
当システムは軽量のため、設置も簡単に行うことができます。
テニスコート1面分のスペースにパデルコートを2面設置することが可能であるため省スペースで済み、コート運営の観点で見ても魅力的です。費用対効果が高いため、テニスコートやフットサルを運営されているオーナー様からも注目いただいています。
Italgreenパデル グローバルパートナーの紹介
- OUR PARTNERS -
Italgreen | イタリア |
Italgreen USA | アメリカ |
Acenta | ノルウェー |
Tress AC | デンマーク |
Deco Project | カタール |
Padel Arena Finland | フィンランド |
ST Groupe | フランス |
Kaup Manga | スウェーデン |
RISE Co.,Ltd | 日本 |




今日、ヨーロッパではパデルコートを設置しているスポーツセンターや公共施設は多くあり、オリジナリティのあるコートを求めるニーズは高まっています。
Italgreen社製パデルシステムでは、さまざまな部品の色をカスタマイズできます。
パデル用人工芝
Italgreen社はこの40年来、人工芝業界における世界的トップ企業として、常に最高の技術を用いて革新的かつ環境へも配慮した製品を提供し続けてきました。糸の製造から人工芝の織り込み、設計まで全ての工程をイタリア国内で厳しく管理をしています。
Italgreenでは、パデルコート向けにニーズに応じて2種類の専用人工芝を開発しました。